DJ機器メーカー・DJソフトウェアメーカーが手を取り合い、「OneLibrary」が実現へ

「djay Pro」「Traktor Play」「Traktor Pro 4」がUSBエクスポートに対応し、 「CDJ-3000X」や「CDJ-3000」、「XDJ-AZ」でのDJプレイが可能に

AlphaTheta株式会社は、DJ文化の持続的な発展とよりオープンな業界環境を目指し、他社との協業を推進しています。その第一歩として、業界の垣根を越えた複数のDJ機器およびDJソフトウェアメーカーとの連携により、ソフトウェアやハードウェアに依存しない統一仕様のDJ向け音楽ライブラリ「OneLibrary」を共同で策定しました。
現在は各社のDJソフトウェアの仕様の違いから、それぞれで使用可能なDJハードウェアやメディアデバイスが異なります。このため、お使いのDJソフトウェアによっては現場のハードウェアで自身のDJ用音楽ライブラリを使用できないだけでなく、USBメモリといったメディアデバイスを使って演奏することができない状況にあります。
このたび策定されたOneLibraryでは、プレイリストやCUE、BEATGRIDといったDJプレイに必要な情報の仕様が共通化されています。各社でライブラリの仕様を共通化することで、お使いのDJソフトウェアで管理している自身のDJ用音楽ライブラリが使用可能なハードウェアの幅が広がるだけでなく、自宅ではPC、現場ではUSBメモリで演奏するなど、シチュエーションに合わせたメディアの選択も可能になります。

「この度、OneLibraryを発表できることに胸が高鳴ります。AlphaThetaはDJにとって最適で、またストレスなくクリエイティビティを最大限に発揮できる世界の構築を目指しています。今回、そのコンセプトに共感いただいた業界パートナー企業の皆様に深く敬意と感謝を表します。OneLibraryはこれで完成ではなく、更なる発展・拡張を計画しておりますので、今後にどうぞご期待下さい。」— AlphaTheta株式会社 代表取締役社長 片岡 芳徳

本取り組みに関して、パートナー企業のリーダーたちからも、コメントが寄せられています。
「Algoriddimでは、誰もが使えるオープンでアクセシブルなDJテクノロジーを常に大切にしてきました。OneLibraryをめぐるAlphaThetaとの協業は、DJの世界にある障壁を取り除くという当社のミッションと完全に一致しています。djay Proのライブラリを、CDJ-3000XCDJ-3000XDJ-AZといったプロフェッショナルなハードウェアで直接使用できるようにすることで、自宅でもクラブでもステージでも、あらゆるセットアップをまたいでシームレスにパフォーマンスできる柔軟性をDJに提供します。」— Algoriddim社 代表取締役社長 Karim Morsy

「Native Instrumentsのすべての取り組みは、クリエイターがサウンドを通じて自己表現できるようにすることを目的としています。OneLibraryは、音楽が演奏する人々と同じように自由に行き交う、よりオープンで協調的なDJエコシステムへの大きな一歩です。AlphaThetaとともにこの取り組みに初期段階から参画できたことを誇りに思いますし、Traktor Pro 4ユーザーだけでなく、Traktor Playを始める新しいDJたちにもシームレスなUSBエクスポートを提供できることを嬉しく思います。」— Native Instruments社 代表取締役社長 Nick Williams

djay ProとTraktor Play、Traktor Pro 4が、OneLibraryのUSBエクスポートに対応

これまでAlphaThetaのrekordboxが提供してきたDevice Library Plusは、他社との連携を経てOneLibraryへと進化しました。Algoriddim社およびNative Instruments社との協力により、rekordboxに加え、djay ProやTraktor Play、Traktor Pro 4からUSBエクスポートしたライブラリが対応DJハードウェアで使用できるようになります。djay ProはすでにUSBエクスポートに対応しており、Traktor PlayとTraktor Pro 4の対応は今後のアップデートで追加される予定です。

【OneLibrary対応DJハードウェア】

エクスポートされたDJライブラリは、プレイリスト、BPM、KEY、CUE、BEATGRID、波形データなど、DJプレイに必要な情報を全て含んでいます。これにより、djay ProやTraktor Pro 4をお使いの方も現場にパソコンを持ち込むことなく、USBメモリ1本でのDJパフォーマンスが可能になります。AlphaThetaでも動作確認を実施済みです。

※Traktor PlayとTraktor Pro 4の対応は、数カ月以内を予定しています。
※各DJソフトウェアのUSBエクスポートの仕様や料金については、Algoriddim社およびNative Instruments社のウェブサイトをご確認ください。

すべてのDJが、もっと自由にプレイできる未来へ

OneLibraryは今後、対応ソフトウェアやハードウェアをさらに拡充し、より多くのDJがシームレスに自身のライブラリを活用できる環境を目指します。ソフトウェアや現場を問わず、自分のライブラリでプレイできる世界が、すぐそこまで来ています。AlphaThetaは、DJ業界全体と協力し、OneLibraryを次世代のスタンダードとして育てていきます。

OneLibrary

Algoriddimについて
Algoriddimは2006年に設立され、デスクトップ、モバイル、そして空間コンピューティング対応デバイス向けに世界トップクラスの音楽アプリケーションを開発しています。主力製品である「djay」は複数のApple Design Awardを受賞し、世界中の何百万人ものDJや音楽ファンに愛用されています。
Algoriddimのミッションは、コンシューマー向けとプロフェッショナル向けソフトウェアの垣根をなくし、誰もがアーティストとして音楽を通じて自己表現できる世界を実現することです。

Native Instrumentsについて
Native Instrumentsは25年以上にわたり、音楽の革新の中心に存在してきました。同社はコミュニティを築き、技術の限界を押し広げ、音楽愛好家やプロフェッショナルのために新たな創造の可能性を切り開いてきました。現在では「サウンドを通じて自己表現できるよう、クリエイターを鼓舞し支援する」というミッションのもと、Native Instruments、iZotope、Plugin Allianceといったブランドを通じて、すべてのジャンルとレベルの音楽家、プロデューサー、DJに向けて、完全統合型のハードウェアおよびソフトウェアソリューションを提供しています。

※ 商品の仕様は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。
※ Algoriddim、djayおよびdjay Proは、Algoriddim GmbHの商標または登録商標です。
※ Traktor PlayおよびTraktor Pro 4は、Native Instruments社の商標または登録商標です。
※ その他記載されている商品名、技術名および会社名やロゴなどは、当社の登録商標または商標です。